ホーム / LibreOffice 25.2 は、Windows 7 と 8 のサポート終了を意味します。

LibreOffice 25.2 は、Windows 7 と 8 のサポート終了を意味します。

2025/02/06 20:00:14
ドキュメント財団は、オープンソースオフィススイートLibreOfficeの最新バージョン25.2をリリースしました。最も重要な変更点は、Windows 7、8、8.1に対するサポートが廃止されたことです。バージョン25.8で完全なサポート終了となるため、最新のLibreOfficeを使用するには、少なくともWindows 10が必要となります。
LibreOffice 25.2 は、Windows 7 と 8 のサポート終了を意味します。

ドキュメント財団は、人気のあるオープンソースオフィススイートの最新バージョンであるLibreOffice 25.2をリリースしたことを発表しました。最も大きな変更点は、Windows 7、Windows 8、およびWindows 8.1に対するサポートが廃止されたことです。

このアップデートでは、Writer、Calc、Impressなどのコンポーネント全体で多数の新機能と改善が導入されていますが、おそらく最も大きな変更点は、Windows 7 および 8/8.1 が公式にサポート対象外となり、バージョン 25.8 で完全なサポートが終了されることです。このバージョンは今年後半にリリース予定です。技術的には、これらの古いオペレーティングシステム上で特定のバージョンをインストールすることはできますが、これが最後のバージョンとなります。最新アップデートを使用してソフトウェアを使用し続ける場合は、少なくとも Windows 10 をダウンロードする必要があります。ちなみに、Windows 10 も今年後半にサポート終了を迎えるため、Windows 11 やデスクトップ Linux を検討してみるのも良いかもしれません。

Windows 7と8.1は長年ユーザーに役立ちましたが、現在では非常に古いサポート対象外OSとなっています。マイクロソフト自身も2020年にWindows 7のメインストリームサポートを終了し、Windows 8.1も2023年にその段階に達しました。これらの古いシステムは最新のセキュリティ更新プログラムがなくなり、現代のソフトウェアを効率的に実行するのが難しくなっています。私たちが毎日使用しているソフトウェアの大部分は、これらのOSに対するサポートを終了または終了する予定です。LibreOfficeは少なくとも警告を与えてくれるので、すぐにサポートを停止しないという点は幸いです。

LibreOffice 25.2には、Microsoft Officeが以前からサポートしているOpenDocument Format (ODF) 1.4の更新にも対応しています。新しい「個人情報削除」機能は、ドキュメントから作成者名、タイムスタンプ、編集履歴などすべての個人データを削除できるため、大きなプライバシー強化となります。また、デフォルト証明書を設定すると、ドキュメントに自動的に署名できるようになりました。他のLibreOfficeのアップデートと同様に、このアップデートも多くの小さな変更を含んでおり、全体としてユーザーエクスペリエンスが向上しています。

変更履歴の全文は、Document Foundation のウェブサイトで確認できます。LibreOffice は公式ウェブサイトからダウンロードできます。また、Windows の古いバージョンを使っている場合は、LibreOffice 以外にもアップグレードする価値があります。