ホーム / タグ:

Arch Linux

The February 2025 CachyOS ISO image will include the Linux kernel 6.13 and NVIDIA driver 570.
2025/02/03 2:38:24

The February 2025 CachyOS ISO image will include the Linux kernel 6.13 and NVIDIA driver 570.

CachyOSは、最新のLinuxカーネル6.13とKDE Plasma 6.2.5デスクトップ環境を搭載した新しいISOイメージをリリースしました。 このリリースでは、NVIDIA 50xxシリーズのサポートを追加し、X11セッションでのタップ操作がクリックに転換されるようになりました。また、NTFS3カーネルドライバがデフォルトになり、AMD 3D V-catchドライバーが改善されました。既存のユーザーは`sudo pacman -Syu`を実行してシステムを更新できます。 [もっと見る...]

KaOS Linux 2025.01 has been released, featuring the Linux kernel 6.12 LTS and KDE Plasma 6.2.
2025/01/29 5:49:09

KaOS Linux 2025.01 has been released, featuring the Linux kernel 6.12 LTS and KDE Plasma 6.2.

KaOS Linux 2025.01リリース:最新のKDEソフトウェアとArch Linuxのpacmanパッケージマネージャーに基づいて作られた独立したLinuxディストリビューション。新機能としてZen Browser(Firefoxベースのブラウザ)が追加され、Qt6やKDE Frameworks 6との互換性の向上も確認されました。 [もっと見る...]

Arch Linux installer Archinstall gains support for the Wayfire Wayland compositor.
2025/01/23 2:58:55

Arch Linux installer Archinstall gains support for the Wayfire Wayland compositor.

Archinstall 3.0.2リリース:WayfireサポートとBtrfs改善 Archinstall 3.0.2が発表されました。このバージョンでは、WayfireコンポジターサポートとBtrfsファイルシステムの改善が最大の変更です。これにより、Arch Linuxをインストールする際、Wayfireを選択して使用できます。また、パーティショニング後のudev同期サポートや手動パーティショニング機能も追加されました。最新のISOスナップショットで利用可能になります。 [もっと見る...]

Arch Linux is not my daily driver, but I still use it.
2024/12/30 4:30:15

Arch Linux is not my daily driver, but I still use it.

Arch Linux offers rapid software updates and deep customization, praised for its clear documentation. However, it may lead to bugs requiring more manual operations. Its fast pace is consistent with Linux itself, making it a good resource for understanding technical aspects of Linux. Arch Linux helps by having developers who prefer fewer changes to upstream software, making it ideal for evaluating new programs without compiling code yourself. Despite these benefits, Arch's rapid updates and the need for more manual management make it unsuitable as a daily driver for some users. [もっと見る...]

CachyOS currently uses the AutoFDO kernel as the default on all supported architectures.
2024/12/21 23:58:11

CachyOS currently uses the AutoFDO kernel as the default on all supported architectures.

CachyOS開発チームは12月2024用のISOスナップショットをリリースし、最新のLinux 6.12 LTSカーネルとAutoFDOを搭載。デフォルトMesaグラフィックススタック内のOpenCLドライバーをRustiCLに置き換えてパフォーマンス改善。新リリースにはBluetoothサポート、wireless-regdb、VA-APIドライバーの選択修正など多数の更新が含まれる。既存ユーザーは`sudo pacman -Syu`コマンドでアップデートを行うか、Plasma Discoverを使用してインストールを更新する。 [もっと見る...]